あいるのブログ

しあわせステップファミリー

しあわせステップファミリー

幼稚園 お友達ができない


おはようございます。 あいるたんです。

 

最近、五男が「お友だちがいない。誰も遊んでくれない…」と話してくれました。

 

お子さんをお持ちのお父さんお母さんなら経験があるかと思います。えっ?何かあった?何で?大丈夫?とハラハラしますよね。私もかなり心配してしまいます。高校生になった息子にもお友だちいるのかな?と思ってしまいます。そこは息子がおおきくなっても母親だからだと思います。

 

ですが、そもそも「お友だち」の定義って何でしょうか?幼稚園児が思うお友だちの定義とは、自分の言うことを聞いてくれるのがお友だちなのか?ただ一緒に園庭を走り回っているだけがお友だちなのか?つみきを貸してくれたらお友だちなのか?あいまいなところがありませんか?

 

そして1日の幼稚園生活の中で他の子と遊べなかったごく一部を親に伝えていることがある気がします。もちろん本当に深刻な時もありますのでそんなときは担任の先生に相談してみたり、園での様子を聞いてみたり他のお母さんからいろんな情報を集めて確認してみてから心配したほうがいいかなと思います。

 

そして今、子どもは人との関わりかたの勉強中で、お友だちがいないのではなく悲しかったこと、つらかったことを親にうまく言えずに表現するのが難しいのだと理解してください。

そしてこのあと、2ヶ月後にはお友だちの名前を言いながら、その子と何をしたや遊んだことを私に伝えてくれました。

 

と言いながら今日も心配なあいるたんでした。